こんにちは。2級FP技能士の針井です。
本屋さんで「史上最強のFP3級問題集」を見ている、または、ネットで「史上最強のFP3級問題集」を知って購入しようか迷っているそこのあなた。
「史上最強のFP3級問題集」はどんな問題集なの?自分に合いそう?コレ1冊で大丈夫?などなど、購入前に知っておきたいですよね。
そこでこの記事では、「史上最強のFP3級問題集」がどんな特徴を持った参考書なのか、どんな人に合う参考書なのか、徹底解説していきます。
FP3級の参考書については次の記事で詳しく解説しました。
自分にピッタリのテキスト・問題集を探したい人は参考にしてください。
»FP3級おすすめテキスト・問題集10冊を徹底比較!
【レビュー】史上最強のFP3級問題集

史上最強のFP3級問題集は、過去のFP3級試験を分析し、その93.7%をカバーしていることを明言しているユニークな問題集です。
私の「史上最強のFP3級問題集」に対する総合評価は次の通り。

1つずつ、詳しく解説していきましょう。
ページ構成:評価5
「史上最強のFP3級問題集」のページ構成は満点の5点です。
ページ構成については人それぞれ好みがあると思いますが、私の持論では、左ページに問題文・右ページに解答解説というページ構成がもっとも学習効率が良いと考えています。
なぜなら、過去問を勉強する時は、時間をかけて自分の力で問題を解くよりも、さっさと解説を読んで、その内容を覚えてしまうことの方が大切だと思うからです。
そう考えた時に、解答解説が別冊になっていたり、問題文を読んでいる時に答えが見えないよう、次のページに書かれているような問題集は、「ページをめくる手間」が増えてしまうだけなのです。
その点、「史上最強のFP3級問題集」は、問題文を読んだらすぐに解説を読むことができる、左ページに問題文・右ページに解答解説という構成になっています。
したがって、満点の5点を付けさせていただきました。
学科問題数:評価5
「史上最強のFP3級問題集」(2020年~2021年版)に収録されている学科試験の問題数は、数えてみたところ「422問」でした。
「史上最強のFP3級問題集」は、過去問の93.7%をカバーしているだけあって、収録問題数はFP3級の問題集の中でもトップクラスの豊富さです。
これだけの問題数を完璧にしておけば、試験本番でも90%以上の得点が狙えると思います。
ただし、消化不良になるリスクもありますので、FP3級試験本番までの残り時間をよく考えて使うようにしてください。
実技問題数:評価4
「史上最強のFP3級問題集」(2020年~2021年版)に収録されている実技試験の問題数は、数えてみたところ「67問」でした。
これも、FP3級の問題集の中では、かなり多い部類に入ります。
実技試験対策に不安がある人も多いと思いますが、これだけ問題を解いておけば、FP3級試験本番でも、ほとんどの問題に対応できるはずです。
解説の詳しさ:評価3
「史上最強のFP3級問題集」の解説の詳しさは、平均的な3点とさせていただきました。
1問1問にちゃんと解説はついていますが、解説自体が特別、詳しく書かれているわけではありません。
さすがにこれだけの問題数を収録しているので、解説を詳しく書くのにも限度があるのでしょう。
ただ、〇✖しか書いていないみたいなことはないので、そこは安心して使っていただけます。
コスパ:評価4
「史上最強のFP3級問題集」は収録問題数がFP3級の問題集の中でトップクラスに多く、解説もそこそこ詳しい問題集なので、コスパはかなり良好です。
欲を言えば、他の問題集では時々付いている「オリジナル予想模試」が最後についていたりすると、コスパ最強の5点を付けられたのになと思います。
「史上最強のFP3級問題集」をおすすめできるのはこんな人!

「史上最強のFP3級問題集」は、こんな人におすすめできます。
- 試験範囲を網羅した問題集1冊で安心して勉強したい人
- 完璧主義な人
- FP3級試験本番まで時間がある人
逆に、「史上最強のFP3級テキスト」をおすすめできない人はこんな人です。
- 満点は狙わず、合格点を最速で超えることを目標にしている人
- FP3級試験まで時間がない人
それぞれ順番に見ていきましょう。
「史上最強のFP3級問題集」をおすすめできる人
「史上最強のFP3級問題集」をおすすめできるのは、試験範囲を網羅した問題集1冊で安心して勉強したいという完璧主義な人です。
FP3級の問題集の中には、収録問題数が少ないものが結構あります。
FP3級試験は、試験範囲がめちゃくちゃ広いものの、60%の点数を取れば合格できるという特徴があります。
そのため、「少しマニアックな問題は捨て、重要な過去問をおさえて合格点を取れるように」というコンセプトで作られている問題集が結構多いのです。
しかし、「やるからには高得点で合格してやるんだ!」という完璧主義の人や、「問題集に載っていない問題が出る可能性があるなんて不安!」という心配性の人もいますよね?
そういう人には、ぜひ「史上最強のFP3級問題集」を使っていただきたいと思います。
「史上最強のFP3級問題集」は、過去のFP3級試験を分析して、その93.7%を網羅するように作られています。
そのため、「史上最強のFP3級問題集」を完璧にしておけば、高得点で合格できることは間違いないですし、ましてや合格点に届かないなんてことは絶対にありえません。
もちろん、2冊目の問題集をやる必要もないので、お財布にも優しいですよ。
ただ、これだけ網羅性の高い問題集を完璧にするのは、かなりの時間がかかります。
最低でも、FP3級試験本番まで1ヶ月以上(できれば2ヶ月以上)の時間がある人でないと、手を出すのは危険な問題集です。
「史上最強のFP3級問題集」をおすすめできない人
「史上最強のFP3級問題集」をおすすめできない人は、「高得点合格じゃなくてもいいから、とにかく短期間でなんとか合格点を取りたい!」と考えている人や、そもそもFP3級試験本番まで時間がない人です。
「史上最強のFP3級問題集」は過去のFP3級試験の93.7%を網羅した問題集ですが、その分、収録問題数もFP3級の問題集の中でトップクラスに多い、マッチョな問題集です。
やり抜けば相当な実力がつくのは間違いないですが、FP3級試験に合格することが目的ならば、ここまでやる必要は正直ないでしょう。
また、FP3級試験本番まで時間があまりない人は、これだけの問題数をこなすことはそもそも無理です。
短期間でとりあえず合格点を狙えるようになりたい人は、他の問題集を使うべきです。
「史上最強のFP3級問題集」が合わない人におすすめのテキストは?
それでは、そんな「史上最強のFP3級問題集」が合わない人におすすめの問題集はなんでしょうか?
短期間でFP3級合格が狙える実力をつけるためにおすすめの問題集は、「FPの学校3級これだけ!問題集」です。
「史上最強のFP3級問題集」と「FPの学校3級これだけ!問題集」の収録問題数を比較すると、こんなに違います。
問題集 | 学科問題数 | 実技問題数 |
---|---|---|
FPの学校3級 | 74 | 15 |
史上最強のFP3級 | 422 | 67 |
「FPの学校3級これだけ!問題集」であれば、「史上最強のFP3級問題集」よりも圧倒的に早く問題集を1周することができ、その分、短い時間でも繰り返し学習することができます。
もちろん、その分、「FPの学校3級これだけ!問題集」には穴がありますが、とにかく短時間で合格点を狙う必要があるのなら、そんなことを気にしている場合ではありません。
時間が取れない場合には、薄い問題集で最低限の過去問を完璧にすること。
それが、短期間で、合格する可能性を少しでも上げる方法です。
「史上最強のFP3級問題集」のまとめ

「史上最強のFP3級問題集」は、過去の試験問題を分析し、どれくらいの問題がこの問題集の知識で解けるかというカバー率を前面に打ち出した、ユニークなFP3級の問題集です。
そのカバー率は93.7%という高い水準を誇り、「この問題集だけで大丈夫だろうか?(この問題集と心中して大丈夫だろうか?)」という受験生の悩みや不安を解消してくれるという点で、とても良い問題集だと思います。
もし、あなたが少し「完璧主義」的なところがあって、問題集に載っていない問題が試験に出ることを心配しているなら、ぜひ、「史上最強のFP3級問題集」を使うことをおすすめします。
Amazonでは問題集の中身を少し見ることができますので、チェックしてみてくださいね。
コメント